初心者が陥りやすいFXの失敗パターン

FXはやってはいけないことをやると失敗する

FX初心者ご法度4ヵ条

 

私かFXを始めたころは、もういい加減下がったからとか、以前より安いからといって買いを入れる「逆張り」をよくやっていました。

 

私は、現物株のトレードを長年やっていて、株は安いところで買うという考えが頭のなかに強くあったため、為替も、なるべく安いところで買いたいと思っていました。

 

しかし、安くなったからと思って買ったら、下げてしまい、さらに安くなったからとナンピン(第3ヵ条参照)するとまた下げるという悪循環に陥り、その結果として、評価損は拡大し、損切りができないようなレベルになってしまい、長期間塩漬けという、FXではやってはいけないことのオンパレードでした。

 

ですので、初心者の方に、私の轍を踏まれないよう、主な「初心者が陥りやすいFXの失敗パターン」を次の第1〜4ヵ条でご説明したいと思います。

第1ヵ条:「値ごろ感」でのトレードよりは「トレンド」を重視する

私か、もっとも失敗に結びつきやすいと思っているのは、単なる「値ごろ感」でのトレードです。為替相場では、そのレート(価格)の絶対値に大きな意味があるわけではなく、また、「安い」とか「高い」という感覚も、「以前よりは安い=以前よりは高い」ということだけで、見る人のスタンスによっても異なってきます。

 

FXでは、現在のレートが高いか安いかが問題ではなく、今後、為替相場がどちらの方向へ向かうか(トレンド)がトレードの基本になるのです。

 

このトレンド、とくに、為替市場においては発生しやすく、また、トレンドが出ると、相場は一定期間一方方向に動きやすいと考えられており、トレンドに乗っていく(トレンドには逆らわない)ことが重要とされています。

 

したがって、トレンドに従ってトレードする「順張り」のほうが有効なのです。トレンドはチャートを見ているだけでも、ある程度把握できます。まずは、チャートを見ましょう。

第2ヵ条:「買い」だけにとらわれてはいけない

当然のことながら、為替レートは、上昇するばかりではありません。外貨預金などと違って、下落する場面でも利益を創出する機会があるのがFXです。このことをfxの初心者は覚えておきましょう。

 

しかし、もっていないものを売るという感覚に違和感を覚えるため、最初から売りのできる人はそう多くはいません。

 

売りに対する心理的なると、相場は一定期間一方方向に動きやすいと考えられており、トレンドに乗っていく(トレンドには逆らわない)ことが重要とされています。

 

したがって、トレンドに従ってトレードする「順張り」のほうが有効なのです。トレンドはチャートを見ているだけでも、ある程度把握できます。まずは、チャートを見ましょう。

第3ヵ条:「買い」だけにとらわれてはいけない

当然のことながら、為替レートは、上昇するばかりではありません。外貨預金などと違って、下落する場面でも利益を創出する機会があるのがFXです。

 

しかし、もっていないものを売るという感覚に違和感を覚えるため、最初から売りのできる人はそう多くはいません。

 

売りに対する心理的なバリアを取り除くためには、為替では売りも買いとも同等と考えるようにすること。

 

たとえば、安いと思ったら買うように、高いと思ったら売ればいいわけです。もちろん、第1カ条で示したように、fxは単なる値ごろ感で行うのではなく、テクニカル分析を用いてコンフアームすることが大事です。

第4ヵ条:「損切り」(ロスカット)は自分を救う

損切りは、私か一番最初に直面した大きな壁でした。相場はいつも自分の予想通りに動いてくれるわけではなく、また、収益チャンスを期待してトレードすると、同時に損失のリスクも背負うわけですから、損切りはFXでは必要不可欠な行為になります。

 

損切りは、″負け々では小限に食い止めるためのものであり、次のトレードへの余力(資金的&精神的に)を残してくれるものなのです。

 

私か最初のころの大きな評価損を抱えてしまったのは、損切りができなかったからでした。損失は自分の許容範囲内で収めるべきで、人間の心理として、大きくなればなるほどロスカットはしにくくなるのです。

 

損切りのレベルは、チャートポイントで判断することもできますが、自分はいったいいくらまでの損失だったら受け入れられ、かつ機械的に損切りができるかが基本になると思います。

 

ストップロス(損切り)と利食いは、最初の発注の際に入れておき、上にいこうが、下にいこうが、自動的に取引が終わるようにするのも方法です。ナンピン」するならば、最初から計画的に行う。

 

ナンピンとは、いったん保有したポジションのコストを下げるために、追加して、同方向のポジションを取り、平均取得単価を下げることです。

 

だいたい負け始めると、損切りをせずに、ナンピンしてしまうというパターンが多いようです。

 

そうすると、何倍もの資金が必要になるし、さらには、ナンピンしたコストよりも一段と相場が下落したり、上昇したりすると、リスクも相応に膨らんで、より資金を圧迫することになり、精神的負担も非常に大きくなります。

 

負けを認められず、評価損を下げるためにナンピンをするのならば、損切りして、新たにポジションを構築したほうがよいでしょう。

 

最初は慎重にやる「最初からナンピン(前向きナンピン)」であればOKです。たとえば、一点で大きく買ったり売ったりするのではなく、自分が最初に想定していたゾーン(価格帯)でナンピンしていく方法があります。

 

最初はだれでも初心者です。失敗(損失)は成功(利益)への道しるべ。そう思って相場と対峙していれば、きっと良い結果がついてくるのではないでしょうか。

米国株投資の入門

あなたが株取引をはじめる気があるのなら、あなたにピッタリの証券会社がどこかを見つけることが一番大事なのです。最近増えているネット証券だったら、ご本人の口座を開設するところからデータ収集、注文に至るまで、全てパソコン上の操作だけでできるので店舗に行けない人でもOKです。

 

話題の株という名前の投資の仕組みは概略としては「設定した時点と比較して高いか低いかどちらになるかを二者選択で予想して的中させるだけ」という金融商品で、米国株は怖いという初心者の多くを始めとして熱烈に期待を集めています。

 

おススメ情報!こちらでは、専門家が選りすぐりしたいろいろなネット証券のうち、売買手数料やサービス面等の点から、他の証券会社に比べて非常に勝っているネット証券会社をそれぞれ、詳しく調査して比較・ランキングでご紹介!

 

Action(アクション) | 米国株投資の始め方からやり方、個別株、ETFと投資信託、CFDの取引方法(買い方)、証券会社の口座サービスを初心者にお届け。株式投資による資産運用に欠かせない米国・欧州・日本の最新経済情報レポートや株式市場の予想、分析も充実。
https://money-stock.net/
注目:アメリカのEV(電気自動車)関連銘柄の本命を探る!米国株投資